人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「食育」、「食」に関するブログ。のはず。

by takeo-syokuiku

淋しい熱帯魚な気分。あ~なたはぁ、こぉなぁーい~

本日、食育課のピチピチ以外のメンバーは外出ため不在。
一人ぼっち留守番でござる( ´∀`)ノ~~゚.+:。

自由で気楽☆ィヤッフゥゥゥゥウウウウウ!!!だなんて思っておりません。決して。断じて。

そんなわけで、
ぼっちなピチピチが今日のブログを任されたしだであります!(。・艸-。)-☆



そんでもって、今日は見事にネタがない。042.gif
どうしよう・・・(A;´ 3`) ぁせぁせ
困ったときの今日は何の日でしょうーか?シリーズ!041.gif

ダカダカダカダカダカダカ、ジャァーン!060.gif

今日4月17日は~♪
「なすび記念日」どぅぇーす☆(ウゼェ)


「ヨ(4)イ(1)ナ(7)ス」の語呂合わせ。ちょっと無理やり?037.gif

しかし、理由はちゃんとあるんです。030.gif
4月が冬春ナスの最盛期であること、
4月にナスが好物であった徳川家康に献上されていたこと、
徳川家康の命日が旧暦の4月17日であることから
冬春なす主産県協議会(そんなのあるんだ)が2004年に制定しました(*`σェ´*)フムフム

なすが中国から日本に渡ってきたのは8世紀頃
奈良時代には栽培がされていたらしい

「なす」の語源は、
夏にとれる野菜「夏の実(なつのみ)」「中酢実(なかすみ)」等に由来し、
コレが転じて「なすび」になり、室町時代に宮中に仕える女房(女官)の言葉から
「なす」になったという説が有力みたい027.gif
へー(´・∀・`)ヘー


なすは種類が豊富!056.gif

淋しい熱帯魚な気分。あ~なたはぁ、こぉなぁーい~_d0122515_14435595.jpg

長卵(ちょうらん)形なす
果皮が柔らかく、味にくせがないのが特徴。
温暖地・寒冷地関係なく栽培がかんたんなので全国で栽培されています。
店頭でよく見かけるのはコレ。058.gif

長なす
20c~25cm程で、西日本で人気がある品種。
寒冷地では、果肉がしまり漬物に適しており、
温暖地では果肉が柔らかく焼き物や煮物に向いているんだとか。045.gif

米(べい)なす
ヘタが緑色をしているのが特徴
果肉も密で煮崩れしにくいので、詰め物して煮たり、
焼き物をして煮たり、焼き物に向いている018.gif

丸なす
米なすより丸く、果肉もきめ細かく、柔らかい
田楽や煮物に012.gif

大長なす
果実は40~45cm程長く、九州で多く栽培されます
果皮がかたく果肉が柔らかいことから、焼き物や煮物に向いた品種だとか

小なす
長さ3cm程と小さい。別名、一口なす
辛子漬け等として利用されている072.gif


そしてそして、めずらしいなすも!
淋しい熱帯魚な気分。あ~なたはぁ、こぉなぁーい~_d0122515_1444397.jpg

白なす
紫の色素(ナスニン)も葉緑素も含まない
加熱すると、とろりとした食感053.gif
一度食べてみたぁーい!(●´ェ`●)ポッ064.gif056.gif



淋しい熱帯魚な気分。あ~なたはぁ、こぉなぁーい~_d0122515_14445868.jpg

ゼブラなす(名前まんまやな・・・)
「イタリアなす」(こっちがオシャレ)とも呼ばれてるんだとか
加熱するとこのキレイなシマシマも変色しちゃうが、
かたいので加熱向きなんだとか044.gif



なすの注目成分は、ナスニン!(なんて覚えやすい名前!)
紫色の皮に含まれているポリフェノールの一種、
ナスニンはアントシアニン系色素が含まれています
ナスニンは血中コレステロール値を下げ動脈硬化を防ぐ作用があります
さらに、ビタミンCを含む食材と組み合わせるとなお効果がアップ!049.gif


おいしいなすの選び方011.gif056.gif
◎切り口が新しいもの
◎実がふっくらとして弾力があるもの
◎ヘタが黒く、とげがピンと張っているもの
◎黒紫色が濃く、ツヤとハリがあるもの


なすを買う時の参考にしてください006.gif060.gif



一日一人でナスと向き合う一日だった。淡々と。015.gif
いつもは、課長、係長、ヨシノしゃんがいて楽しくフリーダムトークに花しか咲かせていない
無法地t・・・(ゲフン!)食育課ですが、今日はぼっち・・・007.gif057.gif



∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
みんな早く帰ってきてぇぇぇぇえええええええええ





わたしのぉー思慕いをぉージョークにぃ、しないでぇえー!
by takeo-syokuiku | 2013-04-17 15:46 | どうでもいい話